コンセプト
SPLYZAのツールは「正解のない問題」を探究するチカラを育みます。
私たちSPLYZAは「スポーツは考える力を育む」をコンセプトにアプリケーション開発でスポーツ×教育を支援しています。
日本の教育現場で日々追求されている、児童・生徒の興味・関心を創造し、主体的で対話的な深い学び。その機会を私たちは自社アプリで日本の授業現場に提供します。
新着情報
製品の紹介
 
 導入事例集
 
  
 アカデミックラボ
 
            2025.10.21 written by Daichi Kawano
文部科学省が推進する「DXハイスクール」事業の一環として、札幌山の手高校スポーツ健康コース様にて、SPLYZAが特別授業を実施いたしました。本取り組みのテーマは「スポーツ×探究」。弊社が提供するAIによるマーカーレス3D…
 
 2024.09.30 written by Daichi Kawano
2024年6月30日(日)、立命館大学大阪いばらきキャンパスにて開催された第29回日本体育科教育学会において、2023年度共同研究の成果発表(演題名:小学校体育科を対象とした映像分析ツールの活用によるコミュニケーションの促進…
キャリアパス
 
            
                三遠ネオフェニックス スタティスティカルアナリスト
                出身校: 専修大学
                部 活: 男子バスケットボール部
                卒業年: 2022年度
              
データアナリスト・宮崎淳也氏が語る、SPLYZA Teamsで培ったデータ分析力と、チームに価値を届けるコミュニケーションの極意に迫ります。
 
            
                静岡の自動車部品製造会社(シェア率世界3位)
                出身校: 静岡県立新居高校
                部 活: サッカー部
                卒業年: 2023年度
              
渥美さんがSPLYZA Teamsを通して「考えること」の重要性に気づき、現在の仕事でも活かされているその経験に迫ります。
 
            
                公益財団法人日本ハンドボール協会 情報科学専任コーチ
                出身校: 中京大学
                部 活: 男子ハンドボール部
                卒業年: 2021年度
              
「やりたくないこと」に成長のヒントが。SPLYZA Teamsで得た「継続する力」と「ストレスを楽しむ」姿勢。三石祐馬氏のプロキャリアを拓いた秘訣とは?
 
            
                立教大学 スポーツウェルネス学部 1年生
                出身校:ドルトン東京学園高等部
                部 活:陸上(専門:400m)
                卒業年:2024年度
              
「好き」を追求した高校時代の探究学習が、大学合格へと繋がった榎橘さん。陸上競技の経験とバイオメカニクス研究への熱意が、どのように未来を切り拓いたのかを探ります。
よくある質問